本文へ移動

修理について

修理承ります。

スケナリでは、佑成製庖丁のアフターフォローとして、修理を承っております。

【刃部砥ぎ直し】 
切れ味の復活、錆びおとし、刃こぼれ・欠けの修復。

【形成】    
使いこんでいくうちの変形を本来の型への修復。


【柄部交換】
丸柄(朴)・八角柄(朴、一位、ローズウッド、黒檀等々)
修理としての交換、バージョンアップとしての交換。
 
※和柄が入荷困難ぎみです。在庫が不安定なので、その都度お問い合わせ下さいませ。
 

【込接ぎ】

なかご部分を溶接します。

その他ご要望ございましたら
まずは、お問い合わせ下さい。


 

修理価格表

【砥ぎ料金】    

  スケナリ製
牛刀 家庭用1,210円〜
牛刀 本職用2,500円〜
和庖丁家庭用2,200円〜
和庖丁本職用2,500円〜
本焼和庖丁3,000円〜
 
※他社製の砥ぎは、現在対応しておりません 
【形成】   
※その都度見積もりいたします。
       
【柄交換料金】 (和庖丁のみ)      
 スケナリ製 
丸柄(朴)2,200円〜
八角柄(朴)3,300円〜
八角柄(一位)5,500円〜
八角柄(黒檀) 11,000円〜 
                   
※他社製の柄交換は、現在対応しておりません
 
 
【込接ぎ料金】 (和庖丁のみ) 
スケナリ製  2,200円〜      
※申し訳ございませんが、他社製はお取り扱いございません。
          

株式会社スケナリ
〒939-2757
富山県富山市婦中町道場536-1
TEL.076-465-1122
FAX.076-465-1188


1.本職用の料理包丁の製造、販売、修理
2.料理道具の販売


TOPへ戻る